2013年03月02日

蝿取り紙の舞台装置

蝿取り紙の舞台装置
出来ないなりに、みんなで
力を合わせました!!


こんにちは!
劇団麦のtomoです^^


今回は、劇団麦第97回公演「蝿取り紙」の
舞台装置をご紹介!!

SH3J0025.jpg


SH3J0026.jpg


SH3J0020.jpg


シンプルな装置で・・・
という演出の意見を聞き、劇団員みんなで
あ〜でもない、こ〜でもない!!
と試行錯誤の上に考えた装置でした。


震災後、初の公演ということで
活動できる劇団員が激減・・・(;一_一)


たぶん、私が麦に所属してから
みんなが一番力を合わせた作品だと思うし
一番思い入れが強い作品となりました。

だって、すべてのスタッフ作業に全員が
首と口をつっこんだから・・・笑


また、会館さんからも大きな力を貸していただいた
んですよねぇ・・・。
というのも、パンチを積み忘れてきて(;一_一)
急遽、貸していただいたわけで。

他にも、物をいろいろ・・・。
感謝してもしきれないんです〜m(__)m


未熟な装置ではあったけど
みんなの思いがたくさん詰まった
舞台装置でした^^

posted by tomo at 17:41| Comment(0) | 蝿取り紙〜山田家の5人兄妹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月19日

蝿取り紙:麦工房のビール

おばんですぅ!
劇団麦のtomoです(●^o^●)


第97回公演「蝿取り紙」で使用した小道具の
紹介です!

第一場で登場したこの小道具。
気づいたお客さんの中では、かなり
気になった小道具だったようです。

この絵を元にして作りました!
さて、この絵の人物は誰でしょうか??


111231_1641~01.jpg

はい!
正解は劇団麦の主宰「熊谷盛」でっす^^


上の絵を元に、絵の具で色を付けまして・・・
スキャナーで取り込み、パソコンで加工を施したものが
こちらです!


120219_1119~0001.jpg

舞台上で実際に飲むビール。
本物を用意したかったんですが、本番で
フラフラになられるとまずいんでぇ〜!

でも、缶ビールを開けて「プシュッ!」って音も
欲しかったんで、ノンアルコールのビールを用意!!



並べると・・・
圧巻です〜笑



DSC08398.jpg

posted by tomo at 18:21| Comment(0) | 蝿取り紙〜山田家の5人兄妹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月18日

蝿取り紙〜山田家の5人兄妹:水羊羹

おばんですぅ!
劇団麦のtomoです^^

今日は、97回公演「蝿取り紙」の小道具たちを
紹介したいと思いま〜す!!


第1場で登場したのが、かがみ屋さんの水羊羹。
ハワイ旅行に行くお母さんが「帰ってくるまで絶対に食べないでね!!」
と、言い残していった珍しい水羊羹なのです^^

120219_1118~0001.jpg

珍しい「杏の水羊羹」が劇中で出てくるのですが・・・
さてさて、どうしたらいいものか頭を悩ませました。
劇中で実際に食べてもらうもの(消え物といいます!)なので、
そこそこ美味しく、見た目も「杏」じゃなきゃいけません!

で・・・

ポクポクポクポク・・・チ〜〜〜〜〜〜ン!!

一休さんかっ!!

白あんと杏ジャムのコラボを思いつきました!
杏のジャムを敷き詰め、その上に白あんの水羊羹を流し込み
固まったら、ひっくり返すと・・・

うっすらと杏ジャムがのった白あんの水羊羹のできあがり^^


他は、白あんの水羊羹、抹茶の水羊羹を夜な夜な
作っておりました〜笑


でもね、全部消え物の小道具だと予算オーバーなんですね。
だから・・・


上半分は、紙粘土で作ったダミーの水羊羹なのです^^


120107_1552~01.jpg

これが、色を塗る前のダミー羊羹!
同居人は、テーブルに乗っている真っ白な物体が
なんだかわからなかったそう。

色塗ったら・・・

「何これ??ブラウニー???」
「いや〜水羊羹なんですけど・・・・」

「・・・あっそ!」

って、反応それだけかいっ!!


あ・・・
劇中の長女・幹子さんは本物だと思ったそうなんで
まずまずの出来???

ラベル:蠅取り紙 小道具
posted by tomo at 22:28| Comment(0) | 蝿取り紙〜山田家の5人兄妹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月22日

無事、千秋楽を迎えました!

劇団麦第97回公演 
「蠅取り紙〜山田家の5人兄妹」



平成24年2月19日、いろいろなハプニングはありましたが
無事に千秋楽を迎えることができました!

ご来場いただきました皆様、
また、応援のエールを送って下さった皆様、
劇団麦OBの皆様・・・。

本当に本当にありがとうございましたm(__)m

SH3J0025.jpg



劇団麦のtomoです^^



本当にいろんなことがあった第97回公演あせあせ(飛び散る汗)
ですが、その経験は決して無駄なものでは
ないと確信しています。

今回の学びは必ず次回公演に活かしていこうと
かたく誓いました。

もちろん、改善すべきところもたくさんあります。
これらに関しても、具体策を考え行動に
起こしていくつもりです。



すでに、気持ちは98回公演に向かって
動き出しています。
ワクワクしています^^



さらに良いものをお見せできるよう
劇団員一同頑張ってまいりますので
どうぞ、これからも劇団麦をよろしく
お願いしますm(__)m


ラベル:劇団麦 蠅取り紙
posted by tomo at 18:33| Comment(0) | 蝿取り紙〜山田家の5人兄妹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月16日

小屋入りしました〜〜!

再びこんな時間におばんで〜す!
劇団麦のtomoです!!


15日小屋入りしましたっ^^


大道具の仕込みとテクリハ(テクニカルリハーサル)を
本日の目標にしていましたが。。。


テクリハは途中までとなり・・・。
う〜〜ん残念!!
残りは明日できるところまでやって
夜は本番と同じ時間にゲネプロやります!
意地でもやります〜笑



スタッフ掛け持ち、役者なので
正直恐ろしく疲れました。
でも〜〜〜〜〜〜(;一_一)



結局昨日、消え物を作る予定が
昨日も疲れてしまったので作らずじまい。
ゲネから消え物を使うので
なんとしても、今日中に作らなきゃならん!!
てなわけで、先ほど消え物作りましたよ黒ハート



あああ〜〜〜これでようやく一安心・・・。



明日もまだ大道具・小道具の
作業が残っているのでこれを
日中に終わらせますexclamation×2


明日のゲネに備えていい加減寝ま〜す。
おやすみなさい!!





ラベル:劇団麦
posted by tomo at 02:04| Comment(0) | 蝿取り紙〜山田家の5人兄妹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。