2012年10月17日

石川裕人さんとの思い出

おばんです!
劇団麦のtomoです。


先日、オクト・パスの石川裕人さんが
お亡くなりになりました。
心よりご冥福をお祈りいたします。


tomoが初めてお芝居をしたときの作品と演出が
裕人さんでした。
名取突GEKI祭の「阿呆病棟」というお芝居。
名取市在住の市民を巻き込み、地元の演劇人も加わり
作ったお芝居でした。


お芝居をやってみたいなぁ・・・って思っていたときに
市のお便りに何気なく載っていた役者募集の記事。
しかも市民参加ということで、まったくの未経験の私でも
できるかもしれない、とオーディションに参加したのでした。


その時は、裕人さんの存在は全く知らず・・・。
地元演劇人もほとんど知らなくて、一緒に舞台に立つ
小畑次郎さんや絵永けいさんも知らなくて・・・。

ホントすいませんm(__)m


オーディションで選ばれた市民役者たちは
知らないことをいいことに、言いたい放題やりたい放題!
恐れを知らない市民役者たちの勢いは、そりゃ素晴らしいものでした。


一緒に参加していた、麦OBのK氏は、セリフを削られ・・・
代わりと言っちゃなんですが、チョイ役だった私の
役が変更され、出番が増え、本番数週間前に数ページ加えられ。
K氏を焦らせたのも、もう10年前の出来事なのですね。


裕人さんは、あまりダメ出しをしない人で、
素人の私たちは、手を変え品を変え、アドリブを入れ、
楽しんでお芝居に取り組むことができました。
演出の意図とするものから大きく外れなければ
多くのダメ出しはありませんでしたね。


この「阿呆病棟」がきっかけで、「劇団なとり」を結成。
「劇団なとり」で劇団麦40周年公演の「イーハトーボの劇列車」に
乗客役で出させてもらったり・・・。
名取文化会館の催し物に出させてもらったり。


たくさんの経験をさせていただきました。


「阿呆病棟」の出演がなければ、私は今
お芝居していないと思います。
きっと、今でも「観る側」だったでしょうね。
「いいなぁ・・・」って思いながら、観ているだけだったでしょう。


演じる楽しさを教えてくれたのは、裕人さんなんです。
なんだかんだ言って、もう10年役者やってるんですから
本当、感謝です!


そして、今日もお芝居が出来る幸せを感じています。
大変なときも、ちょっと辛いときもあるけれど
やっぱ、お芝居って楽しい!!
笑顔で帰っていく、お客様のお顔を見るのも嬉しい。


これからも、芝居の楽しさをお伝えできれば・・・
芝居から人生の何かをつかみ取っていただければ。
そう思っています。


ラベル:劇団麦 tomo
posted by tomo at 00:49| Comment(0) | tomoの日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月07日

最後の日曜日??

おばんですぅ〜!
劇団麦のtomoでっす^^

「歌わせたい男たち」の前売りチケットをご購入いただいた
皆様、本当にありがとうございますm(__)m
当日の公演を楽しみにお待ちくださいね!!


さて・・・
最後の日曜日?となるかしら???
いよいよ、稽古も大詰め。
土日も稽古が満載です〜笑


7日の日曜日は稽古場所である、コミュニティセンターの
予約が取れず、お休みでした。
何にも無い日曜日、たわいない日曜日はたぶん
公演が終わるまであとは無いと思われます!!


平日は仕事もあり、ゆっくりとした休みが無いまま
来月まで、突っ走ることとなるでしょう・・・。


って、いつものことなんですけどね〜(;一_一)


年々、体力的に厳しくはなってきてますが
日常のいろんなことを考えず、没頭できるお芝居は
私の精神を安定させてくれているので、よしとしますか!!


ただね〜・・・


なぁ〜んにもしないで、ぼぉ〜とできる休みが
ちょっと欲しい時も。



最近、芝居に限らず体力的・精神的にも忙しいので
そんなことをちょっと思ったり。


と言いながら、今も台本読んでたんですけどぉ〜〜〜!!
posted by tomo at 22:19| Comment(0) | tomoの日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月22日

るろうに剣心で・・・

おばんですぅ〜!
劇団麦のtomoです^^


それなりにお疲れモードだったのですが
どうしても「るろうに剣心」を観たくて
レイトショーに行ってきました!!
先ほど帰宅^^


SH3J0082.jpg
「あああ〜〜剣心かっこいい!!」


元々、原作読んでまして、アニメも見てまして。
るろうに剣心の漫画本はどうしても手放せない作品のひとつ。
大切にとってあり、時々読み返したり・・・むふっハートたち(複数ハート)
緋村剣心に惚れてます・・・爆


今回実写化されると聞いて、ワクワクしていたんです。
しかも、緋村剣心に「佐藤健くん」が抜擢され・・・
んもう〜理想のキャスティング!!


佐藤健くんは、「龍馬伝」を見てファンになりました。
仮面ライダーに出てたなんて全く知らなくて、龍馬伝の
人斬り岡田以蔵を見て、「この人、いったい何者〜〜〜〜?」って!
役者としてとっても魅力あるんですよね。
あ・・・顔も好みです〜笑


原作のスピード感、どうやって出すのか興味もありましてね。
しかも、CG使ってないってんだから凄いです。
とにかく目が離せない!!
龍馬伝の作品作りがとっても面白かったし、その演出さんが
るろうに剣心の監督っつうことで、思いっきり期待してました。
役者陣も龍馬伝の役者さんが抜擢されてたし。


香川照之・・・やっぱりこの人すごいわ。
大好きな役者さんのひとりですが、見事にキャラクターに
なりきってました!


映画は原作の一部のみなので、続きも映画化されると
いいなあ〜〜〜ってすっごい期待してるんです。
今日は興奮しすぎて、まだ眠れそうにありませ〜〜ん!!

posted by tomo at 00:53| Comment(0) | tomoの日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月29日

鳩の・・・

おばんですぅ〜^^
劇団麦のtomoです!!


小道具の話とまったく関係ないんだけど〜ヽ(^o^)丿
最近、「鳩の目が気になる・・・」んです。


ポ○○って某自動車ディーラーの車のCMに出てくる鳩。
あの鳩の目つきが、ある人に似ていることに気づいてしまった!



鳩山さんに似てないですかぁ〜〜〜〜笑



あの鳩のキャラクター、顔全体も鳩山さんに似ている!
下から見上げる感じの目つき・・・笑
ラベル:劇団麦
posted by tomo at 23:51| Comment(0) | tomoの日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月15日

ボボボーボ・ボーボボー!

おばんです!
劇団麦のtomoです^^


「ボボボーボ・ボーボボー・・・」

初めは、マンション内でモーター音か
お隣の生活音だと思っていたんだけど・・・。
毎日毎日鳴り響くわけで。
しかも夜中まで・・・。

で・・・

数日後、ようやく気付きましたとさ!(笑)


「これって、私の耳鳴りですかぁ〜〜〜〜???」

笑いごとじゃ〜ないんだけど。
そのうち、耳鼻科にでも行ってみますか!!

posted by tomo at 22:54| Comment(1) | tomoの日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。