2013年09月11日

今年も浦戸の季節がやってきた!

おばんです〜!!
劇団麦のtomoです(#^.^#)
今年も浦戸の季節がやってまいりました!

SH3J0274.jpg


あれから一年経つんですね〜!
月日の経つのはほんと早いです・・・
そして今日は、東日本大震災からちょうど2年半。
船は、多くの人々であふれかえっていました。


SH3J0275.jpg

今年初の浦戸に向かう船は、デッキがあり
迷わずデッキへ・・・


1年経てば、学校の生徒も変わり・・・。
卒業していった子、新たに入学した子。
メンバーも入れ替わりますね〜〜〜!
そして、成長した子供たちに会えるのもこれまた楽しみで。


今年は少し取り組みが遅く、今日がキャスティング決定後
初の読み稽古となりました。
まだ、自分の役が掴みきれていないので棒読みだわ・・・

SH3J0276.jpg

今日の給食!
ラーメンでいいのかな??
こんな風に麺が別にきて、自分で入れて食べるのね〜〜〜!
昭和生まれには、そりゃ驚きの給食ですよ・・・笑


午後の稽古では、それなりに役を理解しようという
姿勢が見え、感情も少しずつ入り。
「おっ!!いいんじゃね???」


恥ずかしいお年頃。
なかなか大きな声を出すことができてませんが
頑張る姿勢が見えて、いい稽古になったと感じていますわーい(嬉しい顔)


SH3J0277.jpg

東日本大震災から2年半経った浦戸の野々島。
う〜〜〜〜んあせあせ(飛び散る汗)
復興はまだまだです。
去年と風景変わってないもの・・・。

津波の影響で潮が満ちてくると
船着場周辺は水没してます。


でも、みんな元気!!
次回の稽古も頑張ろう!!
ついでに、私も自分の稽古頑張らなくちゃ〜たらーっ(汗)

posted by tomo at 21:57| Comment(0) | 劇団麦外部活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月30日

スーシカル・ゾウのホートンと小さな国を観てきました!

おばんです〜!
劇団麦のtomoです^^

今日は劇団麦の男優陣とミュージカル
「スーシカル・ゾウのホートンと小さな国」を
観てきました!!

SH3J0258.jpg

いやいや・・・
仙台にあるミュージカルスクールの公演だったんですが
クオリティの高さにたまげました!!
仙台からたくさんのミュージカルスターが輩出されると
いいですねぇ。

地元仙台を大切にしながら、仙台から発信して
仙台で育っていくもの・・・
そういうのってないじゃないですか?
中途半端に東京に近い土地柄のせいでしょうかね?

最近思うんですよね〜。

大阪とか沖縄とか、地元の言葉を大切にしてるし
地元大好きでそれまでの生き方を大切にしている。
(と私は感じてるんですが・・・)
なんかそういうのって羨ましいなぁ・・・って。


私は仕事柄、完全ではないんですが仙台弁を使うことが
多く、もちろんイントネーションも仙台なんですね。
そういうの大切にしていきたいなあと。
恥ずかしがらずに、堂々と仙台ですって!!笑


んでもって、仙台で芝居をやっている者として
仙台発信で何かをやりたい願望が。


なんて話をミュージカル観た後の某居酒屋で・・・

SH3J0257.jpg

SH3J0256.jpg

I LOVE 仙台黒ハート

posted by tomo at 01:46| Comment(0) | 劇団麦外部活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月10日

外部講師活動最終日!

おばんですぅ〜!
劇団麦のtomoでっす^^


この歳になっても給食が食べられるって
なぜか嬉しい♪


浦戸小・中学校にお芝居の外部講師として
参加するようになり3年目。
給食が楽しみだったりして・・・。


SH3J0092.jpg


この日の給食は、パン・カレースープ・ポテトとニンニクの芽の炒め物
ゼリー・牛乳!!

ポテトとニンニクの芽の炒め物が結構イケまして^^
我が家でも作ってみようと思ってます。



この日を最後に今年度の外部講師は終了。
後は、本番の文化祭と塩釜遊ホールでの公演を待つのみ!
当日は、仕事で観に行くことはできないけど
「みんな!!頑張れ〜〜〜!」
楽しんでお芝居してね^^


そして、震災と津波にあってもこんなに元気な
君たちの姿は、周りの大人たちにも元気を与えることでしょう!


そうそう、この日はNHKが取材に来てまして・・・
稽古中もカメラが回ってました^^;)
指導に熱がこもると、カメラ回っていることを忘れ。


たぶん、仙台弁丸出しのズーズー弁であろう・・・私。

ラベル:劇団麦 tomo 浦戸
posted by tomo at 22:14| Comment(0) | 劇団麦外部活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月30日

ホームページと相変わらず格闘中!

劇団麦公式ホームページをちょこっと
手直ししています!
劇団麦公式ホームページへGOGOGO!!


おばんですぅ〜!
劇団麦のtomoでっす^^


今日は、みっち〜とホームページを手直ししてました!
本当はもっともっとやりたいこといっぱいなんだけど
なかなか、ホームページっつうのは手強い!!


そもそも、そこまでのパソコンスキルのない人間が
四苦八苦して作成しているんだから、難しいと
とらえてしまっても仕方ないこのなのかしら???


まぁ〜ゆっくりやっていきたいと思います^^
こればっかりは、慣れていくしかないのでね。


んで、お互いに役について思うことを話し合ったりも
できたんで、なかなか良い休日だったのでは
ないでしょうか〜?



台風が近づいてきましたね・・・><
明日は、相当道路が混みそうなので
早く出発することにします!!
寝よ・・・



皆さんも、気をつけて行動して下さいね^^
風強いですね〜
外では、ヒューヒューいってます(;一_一)

posted by tomo at 23:52| Comment(0) | 劇団麦外部活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月19日

今日も浦戸へGO!!

おばんです!!
劇団麦のtomoでっす^^


いや〜この暑さ・・・
どうにかしてほしい今日この頃。
でも、今は涼しいですけどね^^


今日も外部活動で浦戸へ行ってきました^^


子供たちの芝居への取り組みも、だいぶエンジンが
かかってきた様子です。
今日、演技指導したグループは、ダメ出しの最中も
結構真剣で・・・。
ダメ出すごとに、演技が良くなってきました。


日々の生活にちょっとお疲れモードのtomoですが
座って演出してられなくて、ついつい立ち上がり
中に入って指導してしまい・・・


かなり、疲れますが楽しくてしょうがないですね〜^^


帰りの港。
着た時と風景が違うような・・・???
SH3J0078.jpg

普段は歩けるところが、水没してます・・・

SH3J0079.jpg
水面より、地面の方が低いんですよ・・・
これも震災の津波の影響なんですね〜!!

posted by tomo at 23:00| Comment(0) | 劇団麦外部活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。