劇団麦のtomoです(#^.^#)
今年も浦戸の季節がやってまいりました!

あれから一年経つんですね〜!
月日の経つのはほんと早いです・・・
そして今日は、東日本大震災からちょうど2年半。
船は、多くの人々であふれかえっていました。

↑
今年初の浦戸に向かう船は、デッキがあり
迷わずデッキへ・・・
1年経てば、学校の生徒も変わり・・・。
卒業していった子、新たに入学した子。
メンバーも入れ替わりますね〜〜〜!
そして、成長した子供たちに会えるのもこれまた楽しみで。
今年は少し取り組みが遅く、今日がキャスティング決定後
初の読み稽古となりました。
まだ、自分の役が掴みきれていないので棒読みだわ・・・

↑
今日の給食!
ラーメンでいいのかな??
こんな風に麺が別にきて、自分で入れて食べるのね〜〜〜!
昭和生まれには、そりゃ驚きの給食ですよ・・・笑
午後の稽古では、それなりに役を理解しようという
姿勢が見え、感情も少しずつ入り。
「おっ!!いいんじゃね???」
恥ずかしいお年頃。
なかなか大きな声を出すことができてませんが
頑張る姿勢が見えて、いい稽古になったと感じています


↑
東日本大震災から2年半経った浦戸の野々島。
う〜〜〜〜ん

復興はまだまだです。
去年と風景変わってないもの・・・。
津波の影響で潮が満ちてくると
船着場周辺は水没してます。
でも、みんな元気!!
次回の稽古も頑張ろう!!
ついでに、私も自分の稽古頑張らなくちゃ〜
