2014年10月08日

浦戸での外部講師最終日!

10月8日は浦戸での外部講師最終日!
あ・・・ウチの主宰は連日のように通ってますけど・・・


SH3J0571.jpg
今年最後になるであろう、「マリンゲート」

SH3J0572.jpg
子供たちが待つ野々島へ向かって出発!!
今日は音響のへもさんもいっしょ♪


稽古の進み具合はどうだろう〜??
着いてみると、舞台装置がなんとなくできており・・・
衣装も準備されている。
照明も・・・
んでもって、今日は音響の仕込みも入る。

肝心の役者たちは?というと・・・

主宰の厳し〜〜〜いダメ出し!!!
焦っているのは周りの大人たちなのだ〜

頑張れ!!小さな役者たちよ〜
君たちが頑張らないで、誰が頑張るのだ??

演出にある動きを要求されるが・・・
さて??
どうその動きをやればいい?
悩む・・・役者2人。

危なっかしいったらない!!

それをみて思わず、舞台に上がってしまった私(笑)
こんなところで、普段仕事でやっている動作が
役に立とうとは・・・

人生、無駄なものは一つもないのです。


どうやら、子供たちに熱意が伝わったかな〜
みんなの役者魂が見えてきたところで・・・

SH3J0573.jpg
今日の給食!!
今日も美味しかったです。幸せ〜〜〜


午後からは、出来るところまで通し稽古。
役者の出ハケ、道具のハケ、目線、動きの整理・・・
やっぱり通し稽古をすると、手直ししなければならない
箇所が見えてきますね。


面白くなってきたところで・・・
最後の外部講師活動も終了となりました。
ん〜〜〜〜もうちょっと関わりたい気持ちを抑えつつ


SH3J0574.jpg
さようなら、野々島!
浦戸小学校、中学校のみんなぁ〜〜〜!!
お芝居、楽しんでもらいたい。
でもって、お父さんお母さん、島の皆さんに
楽しんでもらおうという気持ちで本番に臨んでね。

ラベル:浦戸諸島 劇団麦
posted by tomo at 18:00| Comment(0) | 劇団麦外部活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。