tomoです。
「パコと魔法の絵本」と言った方が
わかりやすいかな?
ようやっと、観ました!
元々、舞台で公演されていた作品。
仙台にも公演に来ていたんですね。
演目に惹かれて、観たい作品ではあったけど
実際の舞台はまだ観てないんです。
そうこうしているうちに、映画化されたもんで
それをまず観ようって思っているうちに
忙しさに機会を逃していました。
いや〜〜〜〜〜〜〜\(◎o◎)/!
大の大人が、本気の体当たり演技!
役所広司に、阿部サダヲ、上川隆也は
もともと舞台出身。
さすが〜〜〜〜〜って惚れ惚れです。
阿部サダヲの変わった役は見慣れているけど
上川隆也があそこまでやるとは・・・。
キャラメルBOXの舞台でもそこまでやらなかったぞ!
役所広司は、映画版の「笑の大学」で見せた
演技力の広さに、期待通りの演技を見せてくれたって感じ。
笑いあり、涙あり・・・。
「うわ〜〜〜これ麦でマジやりてぇ〜〜〜〜!!」って
脚本探したけど、出版してないみたいね。
後藤ひろひとさん、出してくれないかしら?
でも、著作料高そうだわね・・・笑
台本だけでも、読みたい!!
しかし、この体当たりの演技を観ると
自分の演技はまだまだだと思い知らされる・・・(;一_一)
このテンション引きずって、明日の稽古は
思う存分暴れたいってマジで思います。
つうか、暴れてこよう。。。